自分の思い通りの人生を歩むにはどうしたらいいか?
第一に思考を真逆にする。
今までの思考でうまくいかなかったんだから今のままでは駄目。
効果を感じたいのであれば極端な方向転換が必要である。
何がどうなったら思い通りの人生なのか?を明確にする。
自分勝手で構わない。
思い通り何不自由ない人生を自分の力で実現していれば誰も文句を言えない。
他人の言葉は自分の人生に何も影響しない。
マイナスの考えはプラスの考えの1000/1以下である。
思い通りの人生を感じ想像の中で具体的に感じる。
他人を恨んだり妬んだりしない。
他人をうらやまないで次は自分の番だ!と思う。
自分にとっての幸せと、他人にとっての幸せの形は違う。
親兄弟を恨むくらいなら絶縁してそれらを考えている時間をイメージングに使う。
音楽や香り雰囲気などで出来るだけ自分の心の状態を願望が叶った時と同じ状態にする。
願望が叶った時どう思うか?を想像する。
まじか!本当になっちゃったよ!など今までの成功体験が起きた瞬間を参考にすると良い
他人に従事しなければお金は得られないと言った考えをやめる。
そんなバカな!!と言った事態が今まで悪い方向に起きていたかもしれないが
良い方向に起きたと仮定してそれを体験する。
もう不幸だった過去には戻れないし戻ってやり直す事も出来ない。
諦めが重要だが自己解決するまでそれらと向き合いもう二度とそれらが出てこなくなるま
で考える。
今のままで幸せならそれを大切に維持するのではなく更にもっと良い事を考える。
自分にとってのプラスの思考は最初だけパワーを使うがそれが当たり前になれば
パワーをさほど使わなくなる。
自己中心的でよい。
他人への思いやりも時には大事だが、自分への思いやりは常に必要である。
自分を責めるのをやめ自分に甘くして良い。
他人を操ろうとは絶対にしない。
思い通りになるのは他人がしてくれるものではない事を知る。
自分の力で思い通りの人生を歩めたらなんの引け目を感じずにいられる。
世間一般的なマイナスの概念は全て取り払う。
両親のマイナス的な考えや口にしていた事を全て思考の中から消去する。
願望を考え紙に書き出しそれをみて脳にインプットする。
考え書き出し、それを見て理解し、脳に入れる。
思い通りになるのは悪くない事だと理解する。
思い通りに生きるのに他人の成功体験をトレースしようとしない。
思い通りになる事を知る事。そうなるのであると理解する。
他人に対する関心を自分に向ける。
他人を知ったところで自分になにもメリットはない。
不幸話から距離をとる。
一度疎遠になった友人をまた再度引き戻そうとしない。
他人にどう思われようが関係ない。
自分の思い通りの人生を歩むにあたって他人に迷惑をかけてはならない。
迷惑をかけた他人が自分の思い通りの人生を歩む上での協力者になりその代償を
払わなくてはいけなくなる。
孤独に慣れる。
自分で得たその自由を他人に分けようとはしない。
自分を褒める。
自分を大事にする。
自分に甘くする。
自分を理解する。
心の中のインナーチャイルドを常に可愛がり大切にする。
他人は自分の幸せを作る事は出来ない事を理解する。
何がどうなったら幸せなのか?なぜそうなったら幸せなのか?を理解できない。
随時更新